-焦点- Focus
現在皆さんが取り組まれている勉強は、本当に「焦点」が合っていますか?
「必要とされている勉強」はしっかりと出来ているでしょうか?現在の英語学習環境を考えると、独学による英語習得はもはや不可能ではありません。ただし、重要なのは「その努力が本当に適切か?」ということです。
近年、インターネット・SNS上ではあまりに多くの情報が飛び交い、本当に重要な知識・優先順位が非常に見えにくくなっています。そのせいもあってか、勉強の焦点がずれている方が多いのです。
TOEICや日常会話で求められる「最低限の知識・勉強」は、それほど広範囲に及ぶものではありません。本当に基本的な知識や能力ばかりです。しかし、多くの方がそれを知らずに英語を難しく考え過ぎており、見当違いな努力をされて、かなりの時間をロスしているように見えます。
私はいつも「英語の勉強に無駄はない。ただし、優先順位は常に存在する」と言っています。「目標をセットし、効率的な経路を考え、的を得た努力を重ねる」、そんな当たり前の学習をしてみませんか?
0コメント