Food Tube by Jamie Oliver

皆さんは英語の勉強にYouTubeを役立てていますか??


私のようにインターネットが普及する以前から英語を勉強していた中年にとっては(笑)、過去10年間の学習環境の劇的な進化にはただただ驚くばかりです。


今日ご紹介するのは、イギリスの有名料理研究家&シェフ、ジェイミー・オリバーの動画です。彼は悪評高きイギリス料理界を変えるべく(笑)、様々な取り組みを行ってきました。


近年では自らのYouTubeチャンネルでレシピや作り方を紹介しており、どれも短くて非常に見やすく、英語の勉強にもピッタリです。


「海外の料理番組を英語で理解できるようになりたい!」という方も結構多いかもしれませんが、これは本当に積み重ねだと思います。というのも、料理番組で出て来る表現や単語は、ある程度の範囲で限定されます。(当然ですよね、料理だけですから)


なので、わからない単語を調べながら、同じ料理人がやっている番組を見続けていくと「あ、なんか聴き取れるようになってきたかも」という瞬間が来るはずです。


私は昔、特にアメリカン・アクセントに慣れていたので、イギリス人であるジェイミーの番組を見始めた時は「ぬぁーー!聴きづらい!!」と思っていましたが、ずっと見続けたおかげで、気が付けば苦手意識は薄れていました。


多少わからない箇所があっても、内容が料理でしかも動画であれば推測もしやすいですし、是非皆さんも学習の一環に取り入れてみてはいかがでしょうか?


3e-Tokyo's vision

使える英語・伝わる英語を。