TOEIC対策④得意なパートを作る
TOEIC初心者の方・英語学習歴が浅い方は、
何から手を付ければ良いのかよくわからない
のではないでしょうか?
Pt.1~7まで、要求される能力はある程度異なりますし、
単純に聴く量・読む量が多いからといって
Pt.4やPt.7 が誰にとっても難しいかというと、
そういうわけでもありません。
まず重要なことは、
「自分がどのパートで一番得点出来るかを知る」
ということです。
この「得点の柱」を作らずに、最初から万遍なく
勉強しようとすると、恐らく全てのパートの成長速度が
鈍化してしまうでしょう。
従って、問題集を解く際に、
「リスニングはまずPt.1&2に絞って練習する」
「リーディングはPt.5で6割正解を定着させる」
というような短期的な目標から始めて、
少しずつその範囲・目標を拡げていくという形が
一番現実的だと思います。
TOEICのような試験では、継続的な取り組みが全てです。
その量に圧倒されず・悲観せず、
確実に一歩一歩進んでいきましょう。
0コメント