TOEIC対策12・時間短縮のコツ

様々なTOEIC用テキストの中で、

「Pt.5/6は1問25~30秒で!」とあります。


当スクールでもそれ以上の速さを求めていますが、

そうわかっていても解けないのはなぜでしょうか?


多くの方は、

「正解を導き出すのに必要ない箇所まで読んでいる」

のです。


例えば、900点超えを狙うような人は、

pt.5において2~3秒で答えがわかることが

多々あります。


それは、

①出題の意図を瞬時に理解

②決定的な要因を素早く判断

③正解以外が入れない理由を確認


というプロセスを完全に構築しているからです。

「それは実力がある人だから出来るんでしょ!」

と思われるかもしれませんが、発想が逆です。


今高得点を獲れている人達も、決して

最初から獲れたわけではありません。


①~③の「速く解くための意識」を持って

練習問題に取り組み続けた結果、高得点に

たどり着いたのです。


「速く解く」というのは、才能に恵まれた人だけ

が出来るのではなく、


意識を持って継続的に取り組めば、誰にでも出来る

ことなのです。


日頃の練習問題から、

「どこを見れば正解が導き出せるか」

を常に考えて取り組んでみてください。