TOEIC+な表現・その5
drive up the cost
「コストを押し上げる」
ビジネスの記事や会話で頻出する表現の1つです。
近年、人件費・原材料費の高騰は
世界的に見られる現象なので、
この表現を見ることも多くなっています。
私達にとって"drive" という動詞は、
やはり「何か車に関するイメージ」がありますが、
ネイティブの用法では、
「駆り立てる」「追いやる」
というニュアンスのものがあります。
歌詞によく登場するのが
<drive+someone+形容詞>の形です。
・You're driving me crazy!
「キミのせいでおかしくなりそうだ!」
恋愛の場面では
「(おかしくなるほど)キミに夢中だ」
という意味になります。
この"drive"という動詞、
もう少しイメージを広げて覚えておくと
便利かもしれませんね。
0コメント